What'sThe Price

会社法人企業向け No.1*

電気料金 見直しサイト

Person looking at device

高圧電力 企業向け電気料金 見直しポイント

高圧切り替えグラフ
Point 1

電気料金を比較検討したことがない

Point 2

大手電力会社しか契約してこなかった

Point 3

3〜4年同じ電力会社と契約している

会社企業・事業者向けの電気代が高いワケ

POINT 1
電気料金の相場がわからない
電気料金の相場は毎月変化している関係上 ご利用者が電気料金相場を把握するのは困難です。
What'sThe Priceでは電気料金相場をお伝えした上で厳選した複数の電気料金プランをご案内します。
POINT 2
最適なプランが取捨選択できない
日本では現在70%ほどの会社が最適な電気料金のプランを利用していないと言われています。What'sThe Priceではご要望をお聞きした上で厳選したプランを複数ご案内します。

出典:経済産業省電力・ガス取引監視等委員会「電力取引の状況」

比較見積もり例

電力エリア 東京
契約電力 400 kW
年間使用電力量 2,000,000 kWh
力率 100%
負荷率 36.40%

市場連動プラン

社名 基本料金 (円/月) 市場価格調整 託送料金 合計 (年間)
A社 1,653.87 3.00 2.37 28,878,359
B社 1,653.87 3.00 2.37 28,906,116
C社 1,653.87 4.00 2.37 30,246,420
D社 1,653.87 4.50 2.37 31,530,990

ベーシックプラン/固定プラン

社名 基本料金 従量料金 燃料調整費 割引 合計 (年間)
A社 5,388,800 23,370,424 2,124,307 - 30,883,531
B社 5,900,445 27,445,400 2,124,307 - 35,470,152
C社 5,617,493 24,667,823 2,124,307 - 32,409,623
D社 5,301,563 24,317,663 1,924,307 - 31,543,533

* 電気料金は年間の税込金額にて算出しております。

* 再エネ賦課金に関しては各社一律のため除外しております。

* 燃料調整費等は各社異なります。

企業向けの電気料金推移

電気料金推移グラフ

電気料金の料金構成について

基本料金

従量料金

燃料費等調整額

市場価格調整額

再生可能エネルギー賦課金

電気料金は主に以下の5つの要素で構成されています

  • 基本料金: 契約している電力量や容量に基づく固定費用です。
  • 電力量料金(夏季): 7月1日~9月30日に使用した電力量に対する料金です。
  • 電力量料金(他季): 10月1日~6月30日に使用した電力量に対する料金です。
  • 燃料費調整額: 火力燃料価格(原油・LNG〔液化天然ガス〕・石炭)の変動に応じて調整される料金です。
  • 市場価格調整額: 卸電力取引市場(スポット市場)の変動に応じて調整される料金です。
  • 再生可能エネルギー発電促進賦課金: 再生可能エネルギーの導入を促進するために、電力利用者から徴収される料金です。

*電気料金をご検討の際は各社の料金プランに基づいて最適なプランを選択することが重要です。

*見積依頼フォームよりご依頼頂けますと詳細内容をお知らせします。

ベーシックプランのグラフ
市場連動型プランのグラフ
完全固定プランのグラフ

サービス利用の質問

サービス利用は無料ですか?
本サービス利用料は無料です。
工事をともないますか?
工事をともなわないです。
切り替え完了するまで期間は?
現プランから切り替え完了までは2~3ヶ月間です。
停電発生とか不便になることはありますか?
ないです。電力会社を変更した場合でも停電等はなく、現在と変わりなく安心してご利用頂けます。

切り替えの流れ(無料)

① サイトより見積依頼

② 明細をお送りください

③ 見積資料をお送りします

④ 切り替えご検討

⑤ 切り替えの申し出

⑥ 切り替え完了・お知らせ